このサイトの使い方
じゃあ、私はどの記事、どのカテゴリーを読めばいいの?という方
4つのステップに分けました。
辛い状況→→→辛いながらも少しらくになる→→→心に平安が戻ってくる・気づきが増える→→→生きる力がわいてくる
最初の①②は悩みのためのヒントです。辛い状況が少しでもらくになる段階。
③は自身で心と外界をリンクさせて感情のセルフモニタリングができ、一人でも自身の心の洞察ができるようになる段階。
④は自己実現の段階です。生き生きと自分の人生を生きる段階です。
心に向き合うにはブログの文章だけでは限界がありますが、それでも何か手助けとなれましたら幸いです。それぞれの段階に向けた記事を書いておりますのでご活用ください。
①抱えている傷やとらわれを解放。トラウマ・悲嘆・心の傷を癒す。
②自然な感情を取り戻し、心のブレーキ(メンタルブロック)を外す
1.「今辛い人、今しんどい人」に向けた記事。トラウマや死別体験、その他の生きづらさを抱えてしんどい人向け。
①抱えている傷やとらわれを解放。トラウマ・悲嘆・心の傷を癒す。
②自然な感情を取り戻し、心のブレーキ(メンタルブロック)を外す
辛い、悲しい、苦しい気持ちを抱えている方が、ヒントになるような記事を書いています。
その上で大事なのが「あなたの本当の気持ち、心の声、心の叫びをご自身で聴く、受け止めること」です。
自身の未完結の問題を完結すること。傷を癒し、自己否定の感情を解放して自己肯定の感情を取り戻すことです。
この段階にいる人はご自身の「本心」「本当のところはどう感じているか」にふたをしていることが多く、自分で自分をごまかしたり我慢をずっと続けている場合が多いです。
人と比べてどうだとか、人からどう思われるかは関係ありません。自分がどう感じるかです。
人と比べてどうこう思ってしまう場合や、「こんなこと思ったらいけない」などという考えが浮かぶかもしれません。その場合はそこに問題があるのかもしれません。
何年も前、ずっと昔に受けた心の傷や「未完結」な心の問題、誰にも受け止めてもらえなかった「本当の気持ち」を、今度はご自身で受け止めることで癒しにつながり、生きづらさから解放されていきます。
このカテゴリーでは、感情が揺れるような題材や、生きづらさや過酷な状況など共感を覚えるような題材や文章を載せています。
感情が揺れるということは、「どうして感情が揺れるのか」を探求するヒントです。内面を見つめて
「ああ、そうだったのか」
「私は本当は〇〇と感じていたんだ」
「あの時本当は〇〇したかったんだ」
「ああ、私はこんなに苦しみ悲しみを抱えていたのに、自分でも気が付かなかったんだ」
「私は自分が思ったよりもずっと頑張ってきたんだ」
という気づきにつながります。
遺族会やNPOでのグリーフケア・スピリチュアルケアの活動から得た気づきや
過去苦しんだ自分を思い出して書いた記事です。
2.辛さや苦しさからはある程度折り合いがつき、自分の生き方について真剣に考えている人に向けた記事。
好きなこと、情熱の感じることをやって生きていきたいと考えている人。
使命のビジョンを見てから、どうすればそこにたどり着けるか、本当に「神」「仏」「宇宙の法則」はあるのか・・・。いまいち信じられなくてスピリチュアルな探求が止まらなくなったことから得た知恵を書いています。
自分を取り戻し、やりたいことをやる!自分を信じる!ミッションに向かっていく気持ちを応援する記事です。
3.スピリチュアルな次元や人生について深く追求、探求したい人。
グリーフケア、スピリチュアルケアに興味のある人。
サイト内の記事全て。
私自身の体験や、瞑想で得たインスピレーションと本やネットで得た知識から血となり肉となった内容を書いています。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。