潜在意識と家の関係 リンクする箇所を掃除しました
今回は掃除について。 以下、これは私の感覚なので、当てはまらない人もいることを承知でお話させていただきます。 人体(肉体・エーテル体・アストラル体・コーザル体)をエネルギーが流れていて、時々詰まりのある箇所があります。 …
2021.04.23 探求しすぎ母さん
今回は掃除について。 以下、これは私の感覚なので、当てはまらない人もいることを承知でお話させていただきます。 人体(肉体・エーテル体・アストラル体・コーザル体)をエネルギーが流れていて、時々詰まりのある箇所があります。 …
2020.09.07 探求しすぎ母さん
掃除・片付けと運気 掃除・片付けと運気は関係するという話をよく聞きますが、私もそうだと思います。 ただ、これは潜在意識の中でそう感じている人、信じている人は掃除・片付けと運気がリンクしているということであって、全員に当て…
2020.02.03 探求しすぎ母さん
掃除と運 心理状態と住んでいる環境はある程度リンクするように感じています。 みんながみんなそうではないでしょうが、私自身は身の回りにがらくたやごみが増えてきたら、心の中も同じような状態かもしれないと意識しています。 外の…
2019.08.11 探求しすぎ母さん
断捨離、こんまり流、カレン本を参考に片付けをしています。 片付けの目的は、「自分軸を取り戻して、自分の人生を生きていくため」 ここ数年で自分の所有物を減らしてきたので持っているもの自体は少ないほうです。 自分がどれだけ物…
2019.01.15 探求しすぎ母さん
新しいものを入れたければまずはごみやいらない物を除去する 心身の浄化との共通点。まずは出す、それから取り入れる。 スペースが空いたということはそこに悪いものも入りやすいということ。 入ってくる原因は自分にも…
2019.01.08 探求しすぎ母さん
※この記事を執筆しているのは2019年1月8日です。 記事を上から順番で表示させたいので、ネット上での「更新日時」が異なっているかもしれません。 年末、大掃除をするまでには至らず今もなお片付けと整理作業の途中です。 いら…
2019.01.02 探求しすぎ母さん
家の中が片付いていないのは、私の責任じゃなかった 元々片付けが大嫌いで苦手そのものでした。 そのためできるだけ嫌いなことに時間を取られないようにと 十数年前から「いらない物を捨てる」ということと 余計な物を買わない、増や…
2018.12.30 探求しすぎ母さん
この画像は2013年の夏に大掃除をした際に記録していたものです。 当時、夏の2週間ほど、掃除のビフォーアフターを写真に撮り、ネットの記事として投稿しバイト代を稼いでいました。 しかし今そのサイトが無くなっており、私が自分…
2018.12.29 探求しすぎ母さん
やる気が出ない、モチベーションが続かないのは周囲に影響されやすいから 意を決して!?今回は我が家のリビング(2013年、2007年の写真)を特別公開! HSP(Highly-Sensitive-Person)という敏感す…
2018.12.28 探求しすぎ母さん
掃除や片付けをしようといざ行動を始めるとなぜか眠たくなったり、 すぐに集中力が切れてやる気がなくなったり 他のことに気を取られて全く作業が進まなかったり・・・。 どういうわけか、片付けや掃除をさせないような邪魔が入るよう…
2018.12.27 探求しすぎ母さん
ちょうど今は年末で大掃除の時期ですね。 ここ数日は大掃除ならぬ、大片付けを頑張っております。 年に2,3回はこの大片付けはやっていて自分の物はかなり少なくなりましたが、 反比例するように家族の物が増えて片付け大変になるの…
将来の夢は
「スーパーおばあちゃんになること」
です♡
生死をさまよった入院中、テレビを観ていたら頭に電流が流れ、自分の使命のビジョンが視えました。
人間はみな生まれてきた意味がある!?使命が視えたけどそれって信じていいの?
生きる意味を探求する中、持って生まれた個性を生かし、無理なく自然にできること、心に響くことをやると宇宙の流れに乗り、人生うまくいくのではないか。
「自分を生きる」ことでそれが仕事になり、他者貢献にもなるのではないかという思いに至る。
しかし仕事を辞めることに大きな不安を抱え、使命が視えたにも関わらず、やりたいことがあるにも関わらず、一歩が踏み出せない。
ついに2018年決断。24歳から39歳まで続けた英語講師の仕事をやめ、主婦業のかたわらグリーフケア・スピリチュアルケアに専念することに。
本心本音「自分を生きる」ことで人生どうなるのか、仕事を辞めた私の人体実験を兼ねたブログです。