発信や表現すること、集客にも影響する「ちょっとしたミスでも私は責められる」というメンタルブロック
今回の内容は、悪いという自覚のない行為でも相手から責められ、まるで人格を全否定されたかのように感じるビリーフについて。 これが故意にやった悪事や、誰かを攻撃したのであれば責められて当然と思えるのですが・・・。  …
2025.03.12 探求しすぎ母さん
今回の内容は、悪いという自覚のない行為でも相手から責められ、まるで人格を全否定されたかのように感じるビリーフについて。 これが故意にやった悪事や、誰かを攻撃したのであれば責められて当然と思えるのですが・・・。  …
2024.10.07 探求しすぎ母さん
嫌な相手にも関わらず性欲が刺激され、そんな自分を見ないようにした 中学、高校時代の体験です。 詳細は別のページに書いていたのですが、削除いたしました。 田舎出身のため、知り合いがこの記事を読んだらどこの誰の…
2024.06.24 探求しすぎ母さん
久々の更新になります。 いつもブログを書きたい書きたいと思っているのですが、 忙しくて時間が取れなかったのと 「心の状態が文面に反映するから落ち着いてから書こう」という完ぺき主義?のせいで 更新が約ひと月ぶりとなってしま…
2023.11.20 探求しすぎ母さん
昔は気力に乏しく、いつも疲れていました。 外で気を遣う子どもだったので、友達にも気を遣い、思いっきり遊ぶこともほとんど無かったです。 本当に仲の良い子とは素の自分でいられて楽しめるのですが、他の子と遊ぶ時は楽しいと感じた…
2023.10.25 探求しすぎ母さん
メンタルブロック。自分を表現してはいけない。人を出し抜いてはいけない これは子ども時代に抱えていたメンタルブロックです。 メンタルブロックは一つだけではなく、複数抱えていて、それぞれが背後で絡み合っています。 私の場合は…
2023.10.25 探求しすぎ母さん
前回の続きです。20代から30代の頃の話になります。 関連記事:メンタルブロック 女性らしくあってはいけない 私の体験談③ 「高級ジュエリーやブランドバッグ、持っているのに身に着けられない」メンタルブロック…
2023.10.23 探求しすぎ母さん
女性らしい格好をすると罪悪感を感じるその理由 関連記事:毒親あるある?「ロングヘア禁止」。メンタルブロック 女性らしくあってはいけない 体験談① 関連記事:「着飾るのは人格が低いからだ」メンタルブロック 女性らしくあって…
2023.10.21 探求しすぎ母さん
着飾るのは相手に失礼という思い込み 前回の記事 毒親あるある?「ロングヘア禁止」。メンタルブロック 女性らしくあってはいけない 体験談① の続きです。 今回は10代半ばから20代前半までの話になります。 「きちんとした男…
2023.10.17 探求しすぎ母さん
アダルトチルドレン。毒親あるある「ショートにしたがる」 本当はもっと女性らしくありたいのに、それができない。 わざと女性らしさを抑えるような行動を取ってしまう。 私自身、自分の内面と向き合うことで、メンタルブロックがずい…
2023.08.17 探求しすぎ母さん
心の奥で抱いているセルフイメージによって人からどう扱われるか決まってきますね。 外の世界は心の反映だからです。 今でこそ自己肯定感は高く、出会う人に恵まれていて、心の癒しに取り組んできたからこその結果だと思っています。 …
2022.12.26 探求しすぎ母さん
自分の心つまり潜在意識と外の世界はリンクしているという話は何度もしています。 現実を変えたかったら、直接外の世界に働きかけると同時に、いやそれ以上に潜在意識が変化する必要がありますね。 現実創造はまずは内面から。 内面が…
2021.10.28 探求しすぎ母さん
メンタルブロック解除のカウンセリングが向いているのはこんな人 メンタルブロックとは心のブロック・自分で自分にかけている制限のこと。ブロックを解放して素の自分でより自由に生きていきたい人のためのセッションです。 関連記事:…
あなたの状況に合わせて4つの段階に分けています。
①②はしんどい状態から「らくになる」段階。
③④「自分らしく生きる」段階です。
>>>②自然な感情を取り戻し、心のブレーキ(メンタルブロック)を外す
その他瞑想やインスピレーション、お金の引き寄せなどの記事もお楽しみください。
本心本音で「今」を生きること。
過去誰かに言われた一言が気になってしまったり、未来への不安が強くて、今目の前の現実に没頭できないことはないですか。
目の前のことに集中できず、いつも別のことを考えていませんか。
過去の心残りや、未来への心配・・・。
ここではないどこか・・・。
心の傷やメンタルブロック・・・。
問題だと思っているものは心の中の「思い込み」「幻想」です。