①2006年 3人目の子を妊娠
2006年のことを思い出して書いています。 当時子どもたちが幼稚園の年中、年少。 私は2003年から自宅で英会話教室をやっていました。 2006年は夫が検査入院をするという出来事もありました。 その経緯は結…
2018.01.17 探求しすぎ母さん
2006年のことを思い出して書いています。 当時子どもたちが幼稚園の年中、年少。 私は2003年から自宅で英会話教室をやっていました。 2006年は夫が検査入院をするという出来事もありました。 その経緯は結…
2018.01.17 探求しすぎ母さん
2007年の入院時のことを思い出しながら書いています。 2006年12月16日。 幼稚園の生活発表会。 夫は出張に行っていて見られず。 義母が家に来て一緒に会場に向かって 二人の晴れ舞台を見ま…
2018.01.17 探求しすぎ母さん
2012年執筆の記事になります。 2007年1月12日に産婦人科の検診に行きました。 1月13日、14日は土日だったので家族で出かけました。 ラウンドワンに行ったり、 ベビー用品を買いに行ったりしました。 …
2018.01.17 探求しすぎ母さん
2007年1月17日水曜日。 この記事を書いているのは 2018年1月17日水曜日。 11年かかって同じ曜日のめぐりあわせ。 11年前の今日は自宅の教室にて 小学校低学年の生徒さんのレッスンをした日。 21…
2018.01.17 探求しすぎ母さん
この記事には3人目の子となるはずだった 赤ちゃんをを亡くした体験を書いています。 とてもデリケートな内容であり、 私や家族にとっても大切な赤ちゃんだったこともあり、 心の中にそっと大事に持っておきたいという…
2018.01.17 探求しすぎ母さん
搬送先の病院。 救急車で運ばれたにも関わらず、 私はまさか自分のいのちが その時ぎりぎりだったと思っておらず、 死ぬかもしれないなどということは 考えなかった。 医療の知識がなかったのが 幸いしたのかもしれ…
2018.01.09 探求しすぎ母さん
2007年1月21日(日)に救急搬送。 1月25日(木)に目が覚めた時 まるで初めて地球に来たかのようなような感覚でした。 目が覚めた時に夫が横にいて 私の身に何が起こったのか、いろいろと話をしてくれたので…
2018.01.09 探求しすぎ母さん
この体験は私にとってとても大切な内容で、 特定の場で、特定の人たちにしか話していません。 別のページにどのように話を聴いてもらったのかについて 書いてある部分も少しはありますが、 詳細はここでは控えさせてい…
2018.01.07 探求しすぎ母さん
この記事を書いているのは2019年4月12日。 (HP上の表示順を考慮して更新日時は2018年の1月になっています。) 今回は写真メインで。 以下は入院前と入院中の写真。 2006年10月。ちょうど妊娠直前。  …
将来の夢は
「スーパーおばあちゃんになること」
です♡
生死をさまよった入院中、テレビを観ていたら頭に電流が流れ、自分の使命のビジョンが視えました。
人間はみな生まれてきた意味がある!?使命が視えたけどそれって信じていいの?
生きる意味を探求する中、持って生まれた個性を生かし、無理なく自然にできること、心に響くことをやると宇宙の流れに乗り、人生うまくいくのではないか。
「自分を生きる」ことでそれが仕事になり、他者貢献にもなるのではないかという思いに至る。
しかし仕事を辞めることに大きな不安を抱え、使命が視えたにも関わらず、やりたいことがあるにも関わらず、一歩が踏み出せない。
ついに2018年決断。24歳から39歳まで続けた英語講師の仕事をやめ、主婦業のかたわらグリーフケア・スピリチュアルケアに専念することに。
本心本音「自分を生きる」ことで人生どうなるのか、仕事を辞めた私の人体実験を兼ねたブログです。