カウンセリングや心のケア。なぜ相談しようと思えないのか?
心のケアやカウンセリング、悩み相談などを探している時、本当にここに相談して、カウンセラーさんは真剣に考えてくれるだろうか。 そんな思いを抱いたことはありませんか。 私自身、悩みがあっても以前は誰かに相談するという発想すら…
2020.07.26 探求しすぎ母さん
心のケアやカウンセリング、悩み相談などを探している時、本当にここに相談して、カウンセラーさんは真剣に考えてくれるだろうか。 そんな思いを抱いたことはありませんか。 私自身、悩みがあっても以前は誰かに相談するという発想すら…
2018.04.04 探求しすぎ母さん
苦しみ、悲しみ、あるいは正体がつかめそうでつかめないモヤモヤを抱えている時、 誰かにありのままに話を聴いてもらうことで 癒しや浄化、気づきにつながることがあります。 話を否定せずに聴いてくれること、気持ちを分かってもらえ…
2018.02.08 探求しすぎ母さん
例えば、大切な人を失う おおきな災難に巻き込まれる など どうしていいかわからない出来事に遭遇した時 あまりの苦しさに いつになったらラクになるのか 早くラクになりたい、 と思うのは当然のことです。 同じよ…
将来の夢は
「スーパーおばあちゃんになること」
です♡
生死をさまよった入院中、テレビを観ていたら頭に電流が流れ、自分の使命のビジョンが視えました。
人間はみな生まれてきた意味がある!?使命が視えたけどそれって信じていいの?
生きる意味を探求する中、持って生まれた個性を生かし、無理なく自然にできること、心に響くことをやると宇宙の流れに乗り、人生うまくいくのではないか。
「自分を生きる」ことでそれが仕事になり、他者貢献にもなるのではないかという思いに至る。
しかし仕事を辞めることに大きな不安を抱え、使命が視えたにも関わらず、やりたいことがあるにも関わらず、一歩が踏み出せない。
ついに2018年決断。24歳から39歳まで続けた英語講師の仕事をやめ、主婦業のかたわらグリーフケア・スピリチュアルケアに専念することに。
本心本音「自分を生きる」ことで人生どうなるのか、仕事を辞めた私の人体実験を兼ねたブログです。