喪失は恵みに。失ってきたからこそ、与えられる。自分の中にすべてある。
人の話を聴くという行為は私にとって自然にやってきたこと。私が無理なく自然にできる他者貢献 物心ついた時から人の話にちゃんと耳を傾けることは普通にできていました。 途中で口を挟んだり、話の腰を折ったりということもあまりしま…
2019.08.24 探求しすぎ母さん
人の話を聴くという行為は私にとって自然にやってきたこと。私が無理なく自然にできる他者貢献 物心ついた時から人の話にちゃんと耳を傾けることは普通にできていました。 途中で口を挟んだり、話の腰を折ったりということもあまりしま…
2018.06.20 探求しすぎ母さん
幸せに生き、周りの人の幸せにも貢献したい 死に直面する体験をして以来、 生きること、死ぬこと、幸せとは?自分のいのちを生きるとは? 本当の意味で「生きる」って何だろう? 私は一体何がしたいのか? などという…
将来の夢は
「スーパーおばあちゃんになること」
です♡
生死をさまよった入院中、テレビを観ていたら頭に電流が流れ、自分の使命のビジョンが視えました。
人間はみな生まれてきた意味がある!?使命が視えたけどそれって信じていいの?
生きる意味を探求する中、持って生まれた個性を生かし、無理なく自然にできること、心に響くことをやると宇宙の流れに乗り、人生うまくいくのではないか。
「自分を生きる」ことでそれが仕事になり、他者貢献にもなるのではないかという思いに至る。
しかし仕事を辞めることに大きな不安を抱え、使命が視えたにも関わらず、やりたいことがあるにも関わらず、一歩が踏み出せない。
ついに2018年決断。24歳から39歳まで続けた英語講師の仕事をやめ、主婦業のかたわらグリーフケア・スピリチュアルケアに専念することに。
本心本音「自分を生きる」ことで人生どうなるのか、仕事を辞めた私の人体実験を兼ねたブログです。