人間関係。怒りの抑圧。私の個人的な体験ですが・・・
15年以上も前のことですが、当時2歳の娘をベビーカーに乗せて電車に乗り出かけた時のこと。 まだお昼過ぎで電車内は空いていました。 片言で娘は歌を歌い始めたのですが、斜めに座っていた読書をしていた50代くらいの男性が「うる…
2021.03.06 探求しすぎ母さん
15年以上も前のことですが、当時2歳の娘をベビーカーに乗せて電車に乗り出かけた時のこと。 まだお昼過ぎで電車内は空いていました。 片言で娘は歌を歌い始めたのですが、斜めに座っていた読書をしていた50代くらいの男性が「うる…
2020.11.16 探求しすぎ母さん
他人との対話は自分との対話 例えば、他人に変わってほしいという思いを抱いている時がありますね。 旦那さんやあるいは恋人、友人とトラブルがあってあなたが傷つく体験をしたとします。 「あなたのこういう所を直してほしい」 「あ…
2020.09.10 探求しすぎ母さん
今日は澤登和夫さんの著書「人生をやめたいと思ったとき読む本」を紹介させていただきます。 この本との出会いは数日前で、実は間違って注文してしまったのです。 本が届き読んでいる途中で「あれ?私が読みたかったのはこんな話だっけ…
2020.06.24 探求しすぎ母さん
聴く側の人間に悲しみ比べをされたら・・・・ 私の周りの方々には幸いいないのですが、たまにいるのですね。 相談を受ける側なのに「あなたよりもっと辛い人はいる」と言ってしまう人が。 私自身は誰かから言われたことはないのですが…
2020.06.08 探求しすぎ母さん
学生時代の体験です。 恋愛の悩みを相談するために友達に手紙を書いたことがありました。 当時はインターネットはありましたが、携帯のメール機能はなく、よく手紙のやり取りをしていました。 毎回長くなっていた記憶がありますが、書…
2020.05.09 探求しすぎ母さん
そのサービスは大丈夫?自分の直感を信じること 大切な人との死別や、自分や家族の大病発覚、経済的危機など、 人生を揺るがすような大きな出来事に直面するとそれまで生きる支えとなっていたものが崩壊してしまいます。 失ったものが…
2020.05.03 探求しすぎ母さん
関連記事:自分で取り組むグリーフワーク、グリーフケアを受けられるサービスの分類 グリーフケアは悲しみを消すためのケアではありません。 抱えたままでも生きていけるようにサポートするのがグリーフケアです。 上記の記事をお読み…
2020.04.30 探求しすぎ母さん
辛いときの励ましやアドバイスはしんどいことも あなたが辛い状況にある時 「頑張って」とか 「あなたより辛い人は他にもいる」とか 「神様は耐えられない試練は与えない」とか 中には 「わかるよ、その気持ち」 と…
2020.04.26 探求しすぎ母さん
この記事は書く予定は全く無かったのですが・・・。 映画「黄泉がえり」 Amazonサイトより以下を引用。 九州、阿蘇地方のとある地域で死者が次々とそのときの姿でよみがえるという不思議な現象が発生。厚生労働省に勤務する川田…
2020.02.21 探求しすぎ母さん
画像の出典:フジテレビ https://www.fujitv.co.jp/alive/ 「アライブ がん専門医のカルテ」より。 アイキャッチ画像はテレビ画面を直接撮影したものです。画像が荒くてすみません。 2月20日放送…
2020.02.01 探求しすぎ母さん
画像の出典:フジテレビ https://www.fujitv.co.jp/alive/ 「アライブ がん専門医のカルテ」より。 アイキャッチ画像はテレビ画面を直接撮影したものです。画像が荒くてすみません。 あなたもまた悲…
2020.01.25 探求しすぎ母さん
大切な人を亡くした悲しみはいつになったら癒えるの? 大切なご家族や愛する人との死別。 眠れない、食べられない。 何かをするやる気が出ない。 逆に何かしていないと辛くてやってられない。 一日中涙が止まらない。 悲しいはずな…
将来の夢は
「スーパーおばあちゃんになること」
です♡
生死をさまよった入院中、テレビを観ていたら頭に電流が流れ、自分の使命のビジョンが視えました。
人間はみな生まれてきた意味がある!?使命が視えたけどそれって信じていいの?
生きる意味を探求する中、持って生まれた個性を生かし、無理なく自然にできること、心に響くことをやると宇宙の流れに乗り、人生うまくいくのではないか。
「自分を生きる」ことでそれが仕事になり、他者貢献にもなるのではないかという思いに至る。
しかし仕事を辞めることに大きな不安を抱え、使命が視えたにも関わらず、やりたいことがあるにも関わらず、一歩が踏み出せない。
ついに2018年決断。24歳から39歳まで続けた英語講師の仕事をやめ、主婦業のかたわらグリーフケア・スピリチュアルケアに専念することに。
本心本音「自分を生きる」ことで人生どうなるのか、仕事を辞めた私の人体実験を兼ねたブログです。