願いが叶うセルフケアのプロセス。自我には願望を叶える力はない。
セルフケア用に使ってください。願いが叶うプロセス 叶いそうな願いであれば、心の抵抗なしにするすると叶っていきます。 叶いそうな願いとは、「それがあることが自然」「それを手に入れられることが自然」と思えることです。 叶いそ…
2023.11.30 探求しすぎ母さん
セルフケア用に使ってください。願いが叶うプロセス 叶いそうな願いであれば、心の抵抗なしにするすると叶っていきます。 叶いそうな願いとは、「それがあることが自然」「それを手に入れられることが自然」と思えることです。 叶いそ…
2023.11.30 探求しすぎ母さん
「楽しくない」を「楽しい」と思えるようになるには?「身体」を整えること 引き寄せの法則では、願望を意図したらできるだけ良い気分でいることが大事と言われますね。 意図したら「叶う」と信頼し、委ね、日々をご機嫌で暮らしている…
2023.11.21 探求しすぎ母さん
「人生観が変わった覚醒体験を伝えたい」は自慢したいのではない 覚醒体験・一瞥体験は人生観が一変させるほどのパワーがあります。 「人生のしくみってこんなことだったの?」 このことを人に伝えたいと思いますが、そんな態度は「自…
2023.11.20 探求しすぎ母さん
昔は気力に乏しく、いつも疲れていました。 外で気を遣う子どもだったので、友達にも気を遣い、思いっきり遊ぶこともほとんど無かったです。 本当に仲の良い子とは素の自分でいられて楽しめるのですが、他の子と遊ぶ時は楽しいと感じた…
2023.10.25 探求しすぎ母さん
メンタルブロック。自分を表現してはいけない。人を出し抜いてはいけ これは子ども時代に抱えていたメンタルブロックです。 メンタルブロックは一つだけではなく、複数抱えていて、それぞれが背後で絡み合っています。 私の場合は「女…
2023.10.25 探求しすぎ母さん
前回の続きです。20代から30代の頃の話になります。 関連記事:メンタルブロック 女性らしくあってはいけない 私の体験談③ 「高級ジュエリーやブランドバッグ、持っているのに身に着けられない」メンタルブロック…
2023.10.23 探求しすぎ母さん
女性らしい格好をすると罪悪感を感じるその理由 関連記事:毒親あるある?「ロングヘア禁止」。メンタルブロック 女性らしくあってはいけない 体験談① 関連記事:「着飾るのは人格が低いからだ」メンタルブロック 女性らしくあって…
2023.10.21 探求しすぎ母さん
着飾るのは相手に失礼という思い込み 前回の記事 毒親あるある?「ロングヘア禁止」。メンタルブロック 女性らしくあってはいけない 体験談① の続きです。 今回は10代半ばから20代前半までの話になります。 親…
2023.10.20 探求しすぎ母さん
不安や不足を埋めようとする行為がイヤになる 一瞥体験、覚醒体験では「悟り」を一時的に体験するものの、そこに留まらずにまた元に戻ります。 悟りの状態であるならば、周りで起こるあらゆることが「それで完璧」「何もかもが調和して…
2023.10.17 探求しすぎ母さん
アダルトチルドレン。毒親あるある「ショートにしたがる 本当はもっと女性らしくありたいのに、それができない。 わざと女性らしさを抑えるような行動を取ってしまう。 私自身、自分の内面と向き合うことで、メンタルブロックがずいぶ…
2023.10.10 探求しすぎ母さん
スピリチュアルな覚者であるアニータ・ムアジャーニさん、阿部敏郎さん、雲黒斎さん、大木ゆきのさんについて、今回紹介させていただいております。 次回は別の方を紹介します。 今の仕事や活動に移行する際、経済状態はどうたったので…
2023.10.04 探求しすぎ母さん
今回のアイキャッチ画像、Bing Image Creator でAIが作成したものです。 いやあ、すごいですね。 うさぎが月をバックに「書き直し」をしている絵です。 「過去記事 書き直したよ」の文は私が編集で入れました。…
あなたの状況に合わせて4つの段階に分けています。
①②はしんどい状態から「らくになる」段階。
③④「自分らしく生きる」段階です。
>>>②自然な感情を取り戻し、心のブレーキ(メンタルブロック)を外す
その他瞑想やインスピレーション、お金の引き寄せなどの記事もお楽しみください。
本心本音で「今」を生きること。
過去誰かに言われた一言が気になってしまったり、未来への不安が強くて、今目の前の現実に没頭できないことはないですか。
目の前のことに集中できず、いつも別のことを考えていませんか。
過去の心残りや、未来への心配・・・。
ここではないどこか・・・。
心の傷やメンタルブロック・・・。
問題だと思っているものは心の中の「思い込み」「幻想」です。