関連団体から。人工死産を体験した方、そのご家族の分かち合いのお知らせ
関連団体からのお知らせ 東大阪にて分かち合いを再開いたします。 「天使ママ・天使パパの会 関西 5月28日(土)人工死産を体験した方の分かち合い」 当会は私が運営しております。私自身、2007年に3人目の子を感染症が原因…
こんな気持ち、見せてはいけない、隠したい。でも誰かに聴いてほしい。モヤモヤの正体は何?勇気を出して直視したららくになるのはわかってるけど・・・。 心の闇から逃げない女性専用カウンセリング
2022.05.26 探求しすぎ母さん
関連団体からのお知らせ 東大阪にて分かち合いを再開いたします。 「天使ママ・天使パパの会 関西 5月28日(土)人工死産を体験した方の分かち合い」 当会は私が運営しております。私自身、2007年に3人目の子を感染症が原因…
2022.05.19 探求しすぎ母さん
今日はゆる記事です。 前回の更新が5月1日。 結構日にちが空いてしまいました。 色々と環境が変わったりして忙しくしておりました。 そんな中飼っているわんこが病気&ケガ。 4月の末に2日連続でてんかんを起こし、その数日後に…
2022.05.01 探求しすぎ母さん
「誰かのために私の体験を生かしたい」 という動機で、対人援助の仕事やボランティア活動をしている方が多いと思います。 私自身もそうなのですが、「誰かのために」のこの「誰か」が明確になっていないと、似たような仕事や活動をして…
2022.04.25 探求しすぎ母さん
人間関係がしんどくなる理由はコミュニケーションがうまくいかないから。 うまくいくコミュニケーションとは、自分の言いたいことを相手に的確に伝えられ、相手も相手の言いたいことを伝えられる、相手の言い分にも耳を傾けることができ…
2022.04.14 探求しすぎ母さん
何かから解放されたい時 あのことをやめたいけど、やめづらい やめると告げると人間関係でトラブルになりそう 人とトラブルを起こすことなく、自然とやめられる方向に事態が動いてくれたらいいのになあ できるだけ心の負担が少ないま…
2022.03.28 探求しすぎ母さん
対人援助の仕事をしていると、相手に興味を持って接することの大切さを教えられることが多いです。 英語講師の時もそうでしたし、グリーフケア・スピリチュアルケアもそうです。 介護のパートもそうです。 しかし、時には興味がわかな…
2022.03.27 探求しすぎ母さん
引き寄せの法則や願望実現のことを学んでいると、良い気分でいることがカギだと言われます。 というのは、今目の前の現実は、過去の波動が反映したものだから。 未来は今現在の波動が創るということ。 だから、幸せな未来が欲しかった…
2022.03.20 探求しすぎ母さん
自分を愛せない。まずは自己否定をやめていくこと。心を癒しましょう。 本当に欲しいものがわからない。 それが欲しいと思っていたのに、別の望みを望んでいた。 だから叶ったのに期待していたほど喜びを感じない。 私の本当の願いっ…
2022.03.20 探求しすぎ母さん
自分の心が世界に映し出されている。 だから、周囲から優しくされたいのであれば、自分がまず自分に優しくすること。 出したエネルギーが返ってくるのが3次元の仕組みです。 自分が自分に優しくして、それから他人に優しく、です。 …
2022.03.03 探求しすぎ母さん
非二元的な見方の話です。 人のことを悪く思ってしまう自分がイヤだ。 あの人のああいう所が嫌い。 こんな気持ちを抱いてしまう自分はなんて器が小さいんだろう、と感じることはありませんか。 浮かんでくる気持ちは、コントロールす…
2022.02.28 探求しすぎ母さん
開催日程を随時追加中!! あなたが癒され日常がらくになるセルフケアとスピリチュアルケアの聴き方を学ぶミニ講座 超少人数制!!です。コロナ感染防止のため参加人数は1名もしくは2名のみ。私の自宅で行うため女性の方限定です。 …
2022.02.28 探求しすぎ母さん
欲って時間が経つと薄れていくことがありますね。 執着が無くなるというか、叶っても叶わなくてもどっちでも良くなることがあります。 逆にいつまでも執着しているとなかなか叶いません。 引き寄せや願望実現ではおなじみの内容ですね…
将来の夢は
「スーパーおばあちゃんになること」
です♡
生死をさまよった入院中、テレビを観ていたら頭に電流が流れ、自分の使命のビジョンが視えました。
人間はみな生まれてきた意味がある!?使命が視えたけどそれって信じていいの?
生きる意味を探求する中、持って生まれた個性を生かし、無理なく自然にできること、心に響くことをやると宇宙の流れに乗り、人生うまくいくのではないか。
「自分を生きる」ことでそれが仕事になり、他者貢献にもなるのではないかという思いに至る。
しかし仕事を辞めることに大きな不安を抱え、使命が視えたにも関わらず、やりたいことがあるにも関わらず、一歩が踏み出せない。
ついに2018年決断。24歳から39歳まで続けた英語講師の仕事をやめ、主婦業のかたわらグリーフケア・スピリチュアルケアに専念することに。
本心本音「自分を生きる」ことで人生どうなるのか、仕事を辞めた私の人体実験を兼ねたブログです。