発信や表現すること、集客にも影響する「ちょっとしたミスでも私は責められる」というメンタルブロック
今回の内容は、悪いという自覚のない行為でも相手から責められ、まるで人格を全否定されたかのように感じるビリーフについて。 これが故意にやった悪事や、誰かを攻撃したのであれば責められて当然と思えるのですが・・・。  …
2025.03.12 探求しすぎ母さん
今回の内容は、悪いという自覚のない行為でも相手から責められ、まるで人格を全否定されたかのように感じるビリーフについて。 これが故意にやった悪事や、誰かを攻撃したのであれば責められて当然と思えるのですが・・・。  …
2025.03.04 探求しすぎ母さん
願いを叶える「体感」「情動」 願いの種類によって、叶えるのが得意な分野、苦手な分野ってありますよね。 引き寄せの法則や願望実現は、語学の習得にも似ているなあと思いました。 私は子ども時代、英語を学んでいまし…
2025.02.25 探求しすぎ母さん
先ほど、この記事「グリーフケア。私よりあの人の方が辛いのに・・・と自分の悲しみを出してはいけない気がしてしまう」 を書き、「ああ、そうか」と気づいたことがあります。 それは、主に終末期や認知症の方たちの中に…
2025.02.25 探求しすぎ母さん
誰かがものすごく過酷で辛い体験をしているのを知った後、自分の悲しみや苦しみがその人のものより軽いのではないか、と思ってしまうことはないでしょうか? また、「あの人に比べたらまだ良い方よ」と言われることを恐れて、本当に聴い…
2025.02.23 探求しすぎ母さん
なりたい自分、理想の自分に近づくには 外の世界は自分の内面の反映。 表層で思うことではなく、深層で思っていることが反映されています。 深層で「こんなことは当たり前」「こうなるのが自然」と思っていることが現象化しています。…
2025.02.23 探求しすぎ母さん
今回の内容、宗教的ケアとスピリチュアルケアは、部分的には重なっているけれど、異なるという内容にも似ています。 スピリチュアルケアは、ケア提供者が牧師であれ僧侶であれ、属している教団の教義を教え導くケアではありません。 &…
2025.02.21 探求しすぎ母さん
3人目の子を妊娠16週で亡くして18年。 私自身も生死をさまよい、スピリチュアルな次元に繋がる一瞥体験、覚醒体験がありました。 人生観がひっくり返りました。それまで生きてきた中で最も幸せを感じました。 たましいの次元に意…
2025.02.16 探求しすぎ母さん
個人情報のことがあるので詳しくは書けないのですが、 終末期にいる方やがんの末期の方と接する機会があります。 病気の症状のため、長い会話は難しいです。 会話は短く、アイコンタクトを大事に。 私のように健康な人…
2025.01.19 探求しすぎ母さん
2007年、入院中の覚醒体験の時の気づきについて、一つ思い出したので書いておきます。 思い出すきっかけとなったのはこの本「アミ小さな宇宙人 (徳間文庫)」です。 「もどってきたアミ―小さな宇宙人 (徳間文庫…
2025.01.11 探求しすぎ母さん
結婚後、いまいち満たされない、モヤモヤを感じることがあった。 「女性として扱って欲しい」という思いが満たされなかったからだ。 妻として、母として、結構ちゃんとやってきたし、夫の実家の法事や義母も介護などもや…
2025.01.10 探求しすぎ母さん
今回も私自身の個人的な気づきになります。 苦しみではないけれど、ちょっとチクっとする出来事について。 結婚前の恋愛では心に余裕がないことが多く、心のどこかでモヤモヤを感じていただろうと思うのですが、スルーし…
2025.01.07 探求しすぎ母さん
1月1日から新たな習慣、「玄関の水拭き掃除」を始めました。 ここ数年、大がかりな掃除や片付けをする度、またスピリチュアルケアの研修などで自分に向き合う度、同じ気づきに至ることが多いです。 &n…
あなたの状況に合わせて4つの段階に分けています。
①②はしんどい状態から「らくになる」段階。
③④「自分らしく生きる」段階です。
>>>②自然な感情を取り戻し、心のブレーキ(メンタルブロック)を外す
その他瞑想やインスピレーション、お金の引き寄せなどの記事もお楽しみください。
本心本音で「今」を生きること。
過去誰かに言われた一言が気になってしまったり、未来への不安が強くて、今目の前の現実に没頭できないことはないですか。
目の前のことに集中できず、いつも別のことを考えていませんか。
過去の心残りや、未来への心配・・・。
ここではないどこか・・・。
心の傷やメンタルブロック・・・。
問題だと思っているものは心の中の「思い込み」「幻想」です。