今という現実は過去が存在するというビリーフの現れ
今目の前にある現実は過去に抱いた感情が現実化したもの、と引き寄せの法則で言われています。 過去に心の中で抱いていた波動、周波数がタイムラグを経て現実化するという意味ですね。 ですので、心の状態と良い気分で保つことが、次の…
2021.04.16 探求しすぎ母さん
今目の前にある現実は過去に抱いた感情が現実化したもの、と引き寄せの法則で言われています。 過去に心の中で抱いていた波動、周波数がタイムラグを経て現実化するという意味ですね。 ですので、心の状態と良い気分で保つことが、次の…
2021.01.30 探求しすぎ母さん
生命とは一体何なのか? 「生命」というと私たちは「肉体」を持った生き物を思い浮かべます。 あるいは肉体ではなくても物理的な身体を持った植物やバクテリア、あるいはウイルスなどを思い浮かべます。 三次元のこの世に物質が現れる…
2020.12.15 探求しすぎ母さん
私たちは肉体を持っています。 その肉体を通して、色々なことを感じます。 同じような感情を繰り返し体験することで、その感情を感じる回路が強固に形作られ、自我ができ、それが自分だという思い込みが出来上がっていきます。 例えば…
2020.11.24 探求しすぎ母さん
人間存在はみな、悟りの達成を目指す存在、仏教でいう「仏」となる存在と言われています。非二元・ノンデュアリティでいうと、私はいない=すべてが私という状態ですね。 どの人間もおおよそこのような段階を経ながら、一進一退しながら…
2020.09.01 探求しすぎ母さん
最近、自分の心と外の世界が連動しているというか、自分の中にあるものが外の世界に現れているのだなという思いが強まったり弱まったり。 この感覚は一瞥体験の時に心の深いところで一気にわかったのですが、その後は元の「全てが希望通…
2020.07.28 探求しすぎ母さん
確かにあの時、人生観が一変するような体験をし、至福に包まれたはずなのに・・・。 人生の危機に直面しギリギリの状態になったり、そのような体験がなくても日常でふと、宗教的な気づきが訪れる人がいます。 私の場合は生死をさまよう…
2020.07.25 探求しすぎ母さん
真我、真実の自己に近づくにつれ、振り子のように陰も陽も強くなるのではないかと思います。 真実の次元では全ての存在がワンネスで一つのものであっても、3次元のこの世では個として分離しています。 私とあなたは別の人間という意識…
2020.07.09 探求しすぎ母さん
2017年執筆記事が出てきましたので掲載します。 悟りとは、自分が「個」ではなく 「全体」だったということを思い出し、 それを実感しながら生きることです。 言葉で表す「実感」しな…
2020.03.11 探求しすぎ母さん
ソウルメイトやツインソウルといった言葉をたびたび耳にします。 特に恋愛においてロマンチックな想像をしてしまうイメージですが、この「ソウルメイト」「ツインソウル」についても、もしかしたら同じことを言っているのでは?と思った…
2020.03.11 探求しすぎ母さん
2005年、2006年頃になりますが、江原啓之さんの本を毎日読んでいる時期がありました。 その中の1冊「人はなぜ生まれいかに生きるのか―新装版・自分のための「霊学」のすすめ」は特に好きで、江原さんの本の中でも最も本質的な…
2020.02.08 探求しすぎ母さん
ちょっとまだ作成途中なのですが・・・。 バーバラ・ブレナンさんの本「光の手」を参考に。 人間の身体はいくつかの次元の身体で構成されている。 普段の意識のは「肉体の次元」に重心が置かれている。 図でいうと、意識の重心が後ろ…
2019.04.21 探求しすぎ母さん
先日メンタルブロック解除の講座を受けていただいた方から直観についての質問をいただきました。 「直観・直感なのか自分の思い込みの声なのか、どうしたら区別できるのか」 「どうやら私、直観・直感で話していることが多々あるみたい…
将来の夢は
「スーパーおばあちゃんになること」
です♡
生死をさまよった入院中、テレビを観ていたら頭に電流が流れ、自分の使命のビジョンが視えました。
人間はみな生まれてきた意味がある!?使命が視えたけどそれって信じていいの?
生きる意味を探求する中、持って生まれた個性を生かし、無理なく自然にできること、心に響くことをやると宇宙の流れに乗り、人生うまくいくのではないか。
「自分を生きる」ことでそれが仕事になり、他者貢献にもなるのではないかという思いに至る。
しかし仕事を辞めることに大きな不安を抱え、使命が視えたにも関わらず、やりたいことがあるにも関わらず、一歩が踏み出せない。
ついに2018年決断。24歳から39歳まで続けた英語講師の仕事をやめ、主婦業のかたわらグリーフケア・スピリチュアルケアに専念することに。
本心本音「自分を生きる」ことで人生どうなるのか、仕事を辞めた私の人体実験を兼ねたブログです。