なりたい自分に周波数を合わせ続けるには、「気力」が大事
なりたい自分になる。 やりたいこと、好きなことをして生きていく。 心の中のビリーフが解体されていくに従い、このように生きていくことが宇宙が自分に望んでいること・全体意識の表れでもあり、また個人として、個性を生かすことであ…
2021.01.30 探求しすぎ母さん
なりたい自分になる。 やりたいこと、好きなことをして生きていく。 心の中のビリーフが解体されていくに従い、このように生きていくことが宇宙が自分に望んでいること・全体意識の表れでもあり、また個人として、個性を生かすことであ…
2020.10.28 探求しすぎ母さん
マズローの欲求5段階説を元に、さらに自己超越という概念を加えた図 自己実現というのは自分自身が生き生きと生きられることであり、自己超越となると自分だけの幸せにとどまらず、その生き方が周囲の発展や平和にも貢献…
2020.09.02 探求しすぎ母さん
人間誰しも生まれたときから、いえ生まれる前から、 本来の自己に向かって成長していく存在です。 成長というか、いらない思い込みを捨てて本来の自己に戻るという意味ですね。 本来の自己というのは、全体意識や神意識、宇宙の意志、…
2020.08.29 探求しすぎ母さん
悟りや覚醒、引き寄せの法則などを探求していると、「明け渡し」という言葉によく出会います。 明け渡しが起こると、人生の流れがスムーズになり、苦しみから解放され、満たされた本来の自分を生きられるといいます。 その明け渡しが自…
2020.08.25 探求しすぎ母さん
自分の人生を生きていく。 本当の自分で生きていく。 「これだ」と思うものを貫き通すことが大切。 わかっていても、それが難しいからなかなか思うようにいかないのですが、私が心の支えとしている本がこちら。 カトリックの修行であ…
2020.08.24 探求しすぎ母さん
一体いつまで頑張ればいいのか? 頑張っても頑張っても努力が報われない・・・・。 このような状況に陥ると本当に辛いですね。 どうしてあの人はうまくいっているのに、どうして私はなかなか成果が出ないのか。 どう考えても私の方が…
2020.08.08 探求しすぎ母さん
ブログをお勧めする理由 ブログを通してあなた自身を表現できるということ。 あなたがどんな人でどのような考えを大切にし、何を提供している人なのかが、リアルな場所以外にもあなたのことやあなたのサービスを ブログが伝えてくれる…
2020.07.01 探求しすぎ母さん
希望を叶えた未来の自分をイメージしてもらうこと 好きなことを仕事に!というテーマでいくつか記事を書いています。 目に見えるものを売るのか、目に見えないものを売るのか 「売る」という表現はちょっと変に聞こえるかもしれません…
2020.06.30 探求しすぎ母さん
好きなことを仕事にしたいを叶えるには?逆から考えてみよう! こちらの記事でも書きました。 好きなことを仕事にする際、お客さんを集める必要があります。 ということは、あなたが何をやっている人なのか、あなたの提…
2020.06.30 探求しすぎ母さん
これからの時代、自分を大切にする人が増えてくる・・・そんな人が選ぶのはやっぱり・・・ その仕事が好きで喜びながら仕事をしている人から買いたい! それが私の喜びにも繋がるから という人が増えてくるのではないでしょうか。 ラ…
2020.06.28 探求しすぎ母さん
「役割」「形」の中にいる人に仕事を辞める相談をしてはいけない ※ゲシュタルト療法の「5層1核」の図です。 「本当の自分」で生きるというのは、真の自己に近づいていくということ。そのプロセスでは自身の抱えている「ビリーフ」「…
2020.06.22 探求しすぎ母さん
好きなことを仕事にしたい! 会社などの組織でそれが可能な場合もあれば、起業する方がいい場合もあります。 後者の場合まずはあなたのことを周りに知ってもらわないと仕事になっていきませんね。 インターネットを使った情報発信、特…
将来の夢は
「スーパーおばあちゃんになること」
です♡
生死をさまよった入院中、テレビを観ていたら頭に電流が流れ、自分の使命のビジョンが視えました。
人間はみな生まれてきた意味がある!?使命が視えたけどそれって信じていいの?
生きる意味を探求する中、持って生まれた個性を生かし、無理なく自然にできること、心に響くことをやると宇宙の流れに乗り、人生うまくいくのではないか。
「自分を生きる」ことでそれが仕事になり、他者貢献にもなるのではないかという思いに至る。
しかし仕事を辞めることに大きな不安を抱え、使命が視えたにも関わらず、やりたいことがあるにも関わらず、一歩が踏み出せない。
ついに2018年決断。24歳から39歳まで続けた英語講師の仕事をやめ、主婦業のかたわらグリーフケア・スピリチュアルケアに専念することに。
本心本音「自分を生きる」ことで人生どうなるのか、仕事を辞めた私の人体実験を兼ねたブログです。