グリーフケアの基礎を学ぶ講座 大阪~あなたが癒されることが相手の癒しに繋がる 

ワークを通して自分を知る・感情とビリーフにアプローチする グリーフケア基礎講座 大阪府東大阪市

※ビリーフとは、無意識レベルで抱えている信念・思い込み・価値観・偏見などのことを言います。ビリーフがベースになって感情や思考が生まれます。

こんな人に

グリーフケアの基礎が知りたい人向け

普段のコミュニケーションの質を向上させたい人

人間関係での悩みがあり、自分を癒すことに興味がある人

医療、福祉、教育、葬儀関係

 

講座の特徴

1回完結。単発の講座です。

(※申込み状況により1名~6名になります。)

講義の後、複数のワークをやって体験に落とし込んでいく講座です。

  • あなたが癒されることが他者の癒しに繋がる
  • 努力するのではなく、力を抜いて素のあなたを生かすこと
  • あなた自身の「ものさし」「フィルター」に気づくこと

 

内容

  • グリーフケア・スピリチュアルケアとは?
  • スピリチュアルな痛み「スピリチュアルペイン」とは?
  • スピリチュアリティについて
  • グリーフケアと心理カウンセリングの違い
  • 寄り添い型ケアと問題解決型ケア
  • 公認されない悲嘆
  • 自分自身がケアされ、自己受容が進むことで他者のケアに繋がる

ワーク

  • インフォメーションとメッセージのワーク
  • 感情を感じるワーク
  • セリフを読み上げて体感する傾聴の「ロールプレイ」
  • ※時間に余裕があれば「自分の価値観を明確にするワーク」
  • 振り返り

 

人は育ってきた中でさまざまな考えや価値観を身に着けていきます。自分を生かす価値観もあれば逆に自分に制限をかけてしまう価値観もあります。

人からどう見られるかを気にしすぎたり、やりたいことに挑戦したくてもできるかどうか自信が持てなかったり・・・。

自分に制限をかける態度は知らず知らずに、接する相手にも、そのものさしで接してしまうことになりがちです。結果的に相手を傷つけてしまったり、不満を抱かせてしまったりということが起こります。

ケアの方法、スキル、技術を学ぶのではなく、ご自身が癒され、無理せず素の自分でいられるようになることが相手のためにもなる、そのような講座です。

対人援助の現場に生かせるだけでなく、ご自身もらくに過ごせる時間が増えていくでしょう。

あなた自身が大切な存在です。ご自身の本音に耳を傾け、感性に敏感になることで他者の気持ちも感じられるようになってきます。結果的に人間関係も良くなっていきます。

講座受講後、日常生活に落とし込んでください。

この講座で学んだことを普段意識し、ご自身のありのままの感情の声を拾っていくことで、ご自身の癒しが進みます。

ご自身の癒しが進むと、心に余裕が生まれます。

心に余裕が生まれると、人とのやりとりで、それまではごまかしたり、攻撃したり、言いたいことが言えず自分ばかり我慢していた状態から、だんだんと自然に無理することなく対応できるようになってきます。

自分を防衛したり、無理をする必要が無くなるので、結果的に人とのコミュニケーションがスムーズにいくようになっていきます。

 

今回は募集人数を6名までとします。

日程:① 2020年9月5日(土)13:30~16:30 

※9月3日現在 台風が来ているため5日は開催が危うくなっています。

日程:② 2020年9月19日(土)13:30~16:30

場所:東大阪市立市民多目的センター  小会議室3

〒577-0054大阪府東大阪市高井田元町1丁目2-13 ( 河内永和駅から北に徒歩1分 )

外部サイトへのリンク。市民多目的センター周辺地図

 

受講費:5000円。当日お支払いください。※NPO法人で以前19800円で行っていた講座です。内容は私が作成しております。今後は値上がりする予定です。

参加者の声:講座受講者の声

予約方法:メールまたはページ下部の問い合わせフォームより。

グリーフケア基礎講座 申込み

以下をご記入の上送信してください。

1.氏名(ニックネームでも可)

2.当日連絡の取れるメールアドレスまたは携帯電話番号

3.希望日程

sennohana0121★gmail.com

★を@に変えて送信してください。

こちらの返信を持ちまして受け付け完了となります。

問い合わせフォーム

問い合わせフォームからの申し込みもできます。メールアドレスの打ち間違いに注意してください。こちらからの返信が届かなくなります。不安な方は上記のアドレスに直接メールをください。