個性は自然。我は不自然。
個性は周りに調和をもたらす。
我は周りに不調和をもたらす。
個性を出さないよう、発揮しないように自分を抑えるのが我。
個性的であろうと無理に頑張ったり主張するのも我。
自分のままでいたら自然と溢れてくるのが個性。
自分のままでいることが難しい理由は?
周りがありのままの自分を受け入れてくれないのでは?という不信感、周りへの信頼の欠如。
周りへの信頼の欠如は、そのまま自分への信頼の欠如になる。
「こんな自分、受け入れてもらえない」
「こんな自分が受け入れてもらえるなんて、信じられない」
個性を出さないように、抑圧するからずっとしんどさを抱えることになる。
それとは逆に、不自然な形で個性を出すと空回りしたり、結局しんどくなる。
また、個性を発揮したとしても、我に振り回されている人にはそれが通じないこともある。
我に振り回されている人には受け入れてもらわなくていいと思えることも大事。
自分のことを嫌う自由を他人に与えていいのではないか。
今日もお読みくださりありがとうございました。