開催日程を随時追加中!!
あなたが癒され日常がらくになるセルフケアとスピリチュアルケアの聴き方を学ぶミニ講座
超少人数制!!です。コロナ感染防止のため参加人数は1名もしくは2名のみ。私の自宅で行うため女性の方限定です。
複数のコースを用意していますので興味のある回をお選びいただけます。コース1~5とありますが、順番通りでなくても構いません。
また、下記の日程が合わない場合はご希望の日を伺い、調整することもできます。
講師は私「千の花」代表。
上智大学グリーフケア研究所修了(2014年)、上智大学グリーフケア研究所非常勤講師の経験もあります。
カウンセリングなどの個人セッションは敷居が高い、お金もそれなりにかかる・・・けど興味があるという方に。
コロナの状況が落ち着きましたら公共の施設にて、複数の方対象のグループワークを兼ねた講座を考えておりますが、しばらくは超少人数制でやっていきたいと思います。
私自身は7月にワクチン2回目接種が完了しており、定期的にPCR検査も受けて陰性を確認しております。
その後3回目接種済みです。
当日はマスク着用で対応させていただきます。
新型コロナウイルスの感染が怖くて複数の人の集まりには参加しづらいという方も、1対1、または1対2ですので、リスクの低い形で対面のワークが受けられるかと思います。
スピリチュアルケア・グリーフケアの訓練として、「感性を開く」ことをまずは意識していただく講座です。
【こんな人に】
- 人の話を聴く力を身に着けたい
- 生きづらさかららくになりたい
- 心やスピリチュアリティについて知りたい
- 自分自身をカウンセリングできる力を身に着けたい
- 個人セッション、カウンセリングは敷居が高い。もっと気軽に参加したい
【受講することで】
- 頭の考え優先だった状態から、奥に隠れていた自分の本当の気持ちを拾い上げることができるようになります。
- 自分で自分の心を見つめることでセルフケアの基礎が学べます。
- 何を大切に思っているのかが明確になり、人生のあらゆる場面でより自分らしい選択ができるようになります。
- 自分の本心本音が明確になるにつれ、他者のことも理解できるようになります。
- 他者の感情も感じられるようになり、結果として聴く力に繋がります。
- 他者を優先してしまいしんどい思いをすることが減ってきます。
- スピリチュアルケア・グリーフケアの基礎的なことがわかります。
【日程】
コース1
2022年 2月5日(土)13時~15時
2022年 3月12日(土)13時~15時
2022年 3月26日(土)13時~15時
2022年 5月21日(土)14時~16時
2022年 6月4日(土)14時~16時
コース2
2022年 2月19日(土)13時~15時
2022年 4月10日(日)13時~15時
コース3
2022年 4月
コース4
コース5
※まだ未定の日程が多いですが、随時追加していきます。
※終了時間は前後する場合があります。
以下、内容は変更になる場合もありますが、ワークが中心の講座です。
【場所】大阪府東大阪市内
最寄り駅:近鉄河内永和駅またはJR河内永和駅 より徒歩7,8分
当カウンセリングルームになります。申込みされた方に詳しい住所を案内いたします。
ミニ講座の内容
◆コース1
目標:どんな感情があってもいい。考えと感情の違いを味わう。自分の感情を見つめる。
- スピリチュアルケア・グリーフケアと心理カウンセリングの違い
- 寄り添い型ケアと問題解決型ケア
- 感情を感じるワーク
- 絵本のワーク
- セリフを読み上げて体感する傾聴の「ロールプレイ」
◆コース2
目標:自分の感情を味わう。相手の発する心の奥のメッセージをキャッチする
- 「ビリーフ」について
- 絵本(または映像)を使ったワーク
- インフォメーションとメッセージ
- セリフを読み上げて体感する傾聴の「ロールプレイ」
◆コース3
目標:インフォメーションとメッセージ。自分も他人も大切にする伝え方を学ぶ。メッセージをつかみ適切にこたえる。
- 絵(または映像)を使ったワーク
- 本音を知るワーク
- 価値観を知るワーク
◆コース4
目標:他者の感情の揺れを感じる。
- セリフを読み上げて体感する「ロールプレイ」
- 死生観のワーク
◆コース5
目標:自分を縛っているビリーフに向き合う。
- 準備:日常生活で「ちょっとしんどいな」ということ(深刻なものではなく、気軽に開示できること)を話す準備をしておいてください。
- ビリーフについて簡単な講義
- 自分自身を縛っている考えや価値観、生きづらさを披露し、実感としてどう感じるのかを分かち合う
各コース:約2時間
受講料:各回 3,000円(当日お支払いください。なるべくおつりの無いようお願いいたします。)
申込方法:以下の申し込みフォームに記入いただくか、①お名前、②希望のコース、③日程をご記入の上、メールを送信してください。
→sennohana0121★gmail.com
(★を@に変えて送信してください。)
こちらからの返信をもって申込完了となります。必ず返信しております。
1週間経っても返信が無い場合は迷惑メールフォルダに紛れている、またはメールアドレスの記入ミスなどが考えられますので、再度連絡くださいますようお願いいたします。