カウンセラーをはじめ、人の話を聴く仕事は今やさまざまなものがあります。
私が関わっているグリーフケア、スピリチュアルケアの分野では特に
「相手の鏡になること」が求められます。
どういうことかというと、グリーフケア、スピリチュアルケアでは
こちらが「答え」を教えるということはありません。
本人は気が付かなくとも
クライアント自身の中に、心の奥に
すでに「答え」や「気づき」を持っているので、
それをその人自身が見つけ出すプロセスに寄り添う、
答えがわからないまま苦しんでいる苦しみそのものに寄り添うのが
ケア提供者です。
「自分の心」=世界という仏教の「唯識」の考えに近い概念がありますが、
これは私自身が体験をして、感じた感覚です。
自分の心の奥、たましいに抱えているものをカルマなどと
宗教的用語で表したりします。
この心の奥やたましいに抱えている「想い」「信念」が
外の世界に現れて、それを自分が体験することことによって、私の中にはこんな思いがあったんだ、これはイヤなんだ、これはOKなんだと自分を知ります。
「自分は何をやってもうまくいく」
という信念を持っている人は
その通りに人生が進み、
「自分は何をやってもダメだ」
という信念を持っている人は
成功することがなかなか難しいですし、
「自分は誰からも愛されない」
という信念を持っていれば
例えば毎回毎回付き合う人から
ひどい扱いを受けるなど
外界の現象に現れます。
・人間は結局突き詰めるとみんなが本当はブッダであり、神様
グリーフケアやスピリチュアルケアのケア提供者は
自分の考えや自分のフィルターを通した死生観を使って相手のケアをするのではありません。
どう思うか訊かれて自分の考えを話すこともありますが、
自分の考えの方に相手を合わせる、
相手にアドバイスをするというものではありません。
この考えとグリーフケア、スピリチュアルケア提供者の提供するケアのあり方は似ています。
クライアントが苦しみや悲しみ、生きづらさに悶えていたとしても
すでに心の奥底、魂の奥底に答えを持っている、すばらしいものを持っているのです。
しかし通常の意識の上ではとても深い苦しみ、悲しみにさいなまれています。
あるいはまた自分が深い悲しみ、苦しみを抱えているにも関わらず、
それが深すぎて認識すらできていない方もいらっしゃいます。
そのような方は症状が体の不調になって現れたり、
精神的な病となって現れたり、
人間関係のトラブルや反社会的行為や依存症などとなって
現実の世界に現象化していることもあります。
自分でも、自分の心の奥ににどんなものを抱えているのか普通はわかりません。
ぼんやり、なんとなくは気づいていてもはっきりと見ることは難しいのです。
人生をより生き生きと、自分の人生として生きていくためには
自分自身を見つめ、傷を癒し、魂からの願いに本音で生きていくことです。
カウンセラーやグリーフケア、スピリチュアルケア提供者は
クライアントの「心の奥の本心を写す鏡」であることを求められます。
話を聴く際は「クライアントの世界」に入っていくのです。
心=世界でしたが、クライアントの世界の中で、その人の最も深い部分、
魂そのものが抱えているものをありのままに映し出すのです。
それが「本心を写す鏡」ということです。
ケア提供者と向き合う時間というのは
クライアントの「心の中の出来事の一部」になります。
クライアント自身がすでに一つの世界、一つの宇宙を生きています。
すでに答えはその人の中にあり、
魂の深いところでは神様、仏様呼ばれる存在とつながっていて
全て知っているのですが、
表面上の人間意識でははわからないから苦しむのです。
ケア提供者がそのクライアントの心の一部、世界の一部となり
魂の深い部分を映し出し、対話することによって
クライアント本人が「自分の本当の姿」をケア提供者の反応に見ることになり、
気づきや癒しに繋がります。
ケア提供者は「癒し」や「答え」「気づき」を与えることは実はできないのです。
「提供者」という呼び名はケアを与えているイメージですが、そうではなく、
すべてのプロセスはクライアント自身の心の中の出来事です。
クライアントの中にすでに神様仏様とつながっている魂があり、
すべての気づき、癒しがあり、それを鏡になって引き出すということです。
今日も読んでいただきありがとうございました。