波動の法則。なげかけたものが返ってくる。受け取ったものをなげかけることになる?
出したら返ってくるという波動の法則はその逆もいえる 誰かのために優しい気持ちで接したり、何かプレゼントを贈ったり、貧しい地域の人のために寄付をしたりすると、同じエネルギーが別のところから返ってきます。 3次元に意識の重心…
2023.09.08 探求しすぎ母さん
出したら返ってくるという波動の法則はその逆もいえる 誰かのために優しい気持ちで接したり、何かプレゼントを贈ったり、貧しい地域の人のために寄付をしたりすると、同じエネルギーが別のところから返ってきます。 3次元に意識の重心…
2023.09.06 探求しすぎ母さん
一瞥体験が2007年、それに近い感覚を体験したのが今回臨床スピリチュアルケア協会(PASH)での1週間の研修です。 「今ここ」の感覚に集中するグループワークで、あの一瞥体験と同じ感覚が戻ってきました。 計4回受けましたが…
2023.09.05 探求しすぎ母さん
過去の記憶は幻想 私たちも毎瞬毎瞬「意識の中に過去を創り上げながら生きている」 引き寄せの法則、願望実現では「今良い気分でいること」こそがゴールで、望む結果が得られるのはおまけのようなものであり、今幸せでいることこそが結…
2023.08.30 探求しすぎ母さん
対象と一体化すること、ゾーン状態、フロー体験 何かに没頭している際に体験する意識状態です。 絵を描く人だったら、描いている対象になり、音楽を演奏する人であればその曲そのものになる。 もちろん肉体がそう変化するわけではなく…
2023.08.29 探求しすぎ母さん
対象者別に4つのカテゴリーがあります。 ①悩み・苦しみ。辛い状況 →→→①抱えている傷やとらわれを解放。トラウマ・悲嘆・心の傷を癒す。 ②辛いながらも少しらくになる →→→②自然な感情を取り戻し、心のブレー…
2023.08.25 探求しすぎ母さん
このブログの使い方 対象者別に4つのカテゴリーがあります。 心の状態によって読むカテゴリーを分けています。 ※実際はこんな簡単ではなく行きつ戻りつ、ぐるぐるします。また、自分の中に色々な段階が混ざり合って存在します。 ①…
2023.08.23 探求しすぎ母さん
かなりせきららに書いておりますが、揺り戻しについて体験談を読みたい方はどうぞ。 ライフワークまでの道のり⑪ 好きなことをしたら本当にお金が入ってくるのか? 更新日時は2018年となっていますが、ブログ記事が…
2023.08.21 探求しすぎ母さん
引き寄せの法則では、願いの意図を放つと後は信頼して叶うのを待ったらいい言われます。 「委ねる」ですよね。 サレンダーとか、明け渡しとか言われます。 これができる状態って宇宙の意志や大いなるもの、神仏を相当信頼している状態…
2023.08.20 探求しすぎ母さん
精神世界や心理学を学び、様々な宗教で伝えられている内容や、引き寄せの法則、自己実現に興味が出てくると、 「問題を解決しようとするから現実が好転しない」ということを、学びます。 問題を解決しようとするのは、自我の力だ。 自…
2023.08.19 探求しすぎ母さん
松任谷由美さんの「やさしさに包まれたなら」の歌詞に 小さい頃は神さまがいて 不思議に夢を叶えてくれた というフレーズがあります。 この歌大好きなのですが、このフレーズちょっとショックだったのですよ。 「え?みんなそうなん…
2023.08.18 探求しすぎ母さん
自分がケア受けた体験から、カウンセリングや病院での診察など、相談することでかえって自己否定が強まったことがあります。 「この人の状況は厳しい」 「立ち直れるのだろうか」 「思ったよりも闇が深い」 「私が助け…
2023.08.17 探求しすぎ母さん
恐怖や心配。 「〇〇ということになったらどうしよう?」 まだ起きていないことを「起きた未来」に焦点が当たってしまっている。 するとの恐怖が現実化しやすい。 起きてもいないことを起きたという前提に波動がなってしまっている。…
本心本音で「今」を生きることが幸せにつながります。
過去誰かに言われた一言が気になってしまったり、未来への不安が強くて、今目の前の現実に没頭できないことはないですか。
目の前のことに集中できず、いつも別のことを考えていませんか。
過去の心残りや、未来への心配・・・。
心の傷やメンタルブロック・・・。
問題だと思っているものは心の中の「思い込み」「幻想」です。