ラッキー価格!個人セッション3000円。先着の方のみ。

カウンセリング通常10000円→3000円にて利用可能

90分 3000円

日程と時間が決まっています。詳細は以下のページをご覧ください。

Zoom オンラインカウンセリング 期間限定ラッキー価格

90分 3000円

→→→期間限定ラッキー価格のオンラインカウンセリング 詳細はこちら。

個人セッションではお一人おひとりを大切に、その人の価値観を大切にした対応を心がけております。

どのようにすれば最もらくになれるのかは人それぞれ、抱えている価値観・気質・状況によって異なります。
↓↓↓をクリック。

ブログ内には心の癒しやあなたの可能性を広げるヒント、役に立つ本の情報など豊富にございますので、ぜひ参考になさってくださいね。

フィボナッチ数列と花。花芯を拡大すると21と34の列が。

セルフアファメーション用のイラストを描いています。

題材は花。

自然もまた不思議に満ちていて、あらゆるものが数式で表せるということも聞きます。

数学からも神の法則というか、スピリチュアリティを感じます。

フィボナッチ数

イタリアの数学者レオナルド・フィボナッチにちなんで名づけられたフィボナッチ数。

フィボナッチ数とは隣り合った数字を足していくとできる数のことです。

0, 1, 1, 2, 3, 5, 8, 13, 21, 34, 55, 89, 144, 233, 377, 610, 987・・・・・・・

自然界にもフィボナッチ数が現れることが多いようで、花びらの数の話は有名ですね。

花びらの数が5枚、8枚、13枚、21枚の花が多いようです。

花びらだけでなく、枝や葉っぱの生え方がフィボナッチ数になっているということもあります。

こちらは今描いているガーベラの花芯を拡大したもの。

中心から渦を描くように花芯の模様が右回りにも左回りにも見えると思います。

線を入れてみました。まずは右回り。こちらは21列になり、まさしくフィボナッチ数と合致!

そして左回りも。これも34。見事ですね。

今回は短いですが以上です。

読んでくださりありがとうございました。