ラッキー価格!個人セッション3000円。先着の方のみ。

カウンセリング通常10000円→3000円にて利用可能

90分 3000円

日程と時間が決まっています。詳細は以下のページをご覧ください。

Zoom オンラインカウンセリング 期間限定ラッキー価格

90分 3000円

→→→期間限定ラッキー価格のオンラインカウンセリング 詳細はこちら。

個人セッションではお一人おひとりを大切に、その人の価値観を大切にした対応を心がけております。

どのようにすれば最もらくになれるのかは人それぞれ、抱えている価値観・気質・状況によって異なります。
↓↓↓をクリック。

ブログ内には心の癒しやあなたの可能性を広げるヒント、役に立つ本の情報など豊富にございますので、ぜひ参考になさってくださいね。

ハートネットTV 特集・“終末期”の生を支える2 人生の最後をどう話し合うか

今回はお知らせとなります。

2023年2月13日(月) 午後8時00分 〜 午後8時30分

に放送の番組の紹介。

ハートネットTV 特集・“終末期”の生を支える2 人生の最後をどう話し合うか

以下、NHK福祉情報サイト ハートネットから。

終末期をその人らしく“生ききる”ために、どんな医療や支援が必要かを探るシリーズ。第2回は、終末期に望むケアを、本人・家族・医師などが事前に話し合う取り組み「アドバンス・ケア・プランニング(ACP)」について。人生の最後をより良いものにするため、誰とどう話し合う仕組みが必要なのか。国のガイドライン作成に携わった医師や生命倫理の専門家、夫をがんで亡くしたジャーナリストなどへのインタビューから探る。

出演者ほか

【出演】筑波大学医学医療系教授…木澤義之,鳥取大学医学部保健学科准教授…安藤泰至,ジャーナリスト…金子稚子,在宅医…紅谷浩之,【語り】Chiko,【キャスター】中野淳

安藤泰至先生とはオンラインの講座でご縁をいただき、SNSで交流させていただいております。

 

コロナ禍になって以来、終末期の方に関わる機会が少なくなってしまいました。

といっても少し前までグループホームでパートをしていたので、終末期の方の介護もしておりましたが、余命を知らされるまでもなく、急にお亡くなりになる方がほとんどでした。

人生の最期をどう過ごしたいか、という話はしたことがありません。

死期を悟ったある方が、時折恐怖を感じるようで、「手え握っといて。」とおっしゃられ、他の職員に断り10分ほどそばにいさせてもらったことはあります。

人が足りていない施設では一人のために十分な時間を取ることが難しいですね。

 

今回は日が迫っている中の紹介でした。