
糸かけ曼荼羅作成ワークショップを開催するにあたり、
参加者を募集するためチラシを作りました。
先日100枚あまり配りましたが、本日150枚をポスティングしに行きます。
チラシの反応率は一般的に300~400枚に1件問い合わせがあるかどうか。
帰宅後にまたチラシのコピーと折る作業。
時間があれば再度ポスティング。
今週はポスティング頑張ります。
紙代にインク代などを考えると人を集めるためには結構コストがかかりますね。
もちろんネットでも参加者を募集しています。
日記・日々の雑感 探求しすぎ母さん
糸かけ曼荼羅作成ワークショップを開催するにあたり、
参加者を募集するためチラシを作りました。
先日100枚あまり配りましたが、本日150枚をポスティングしに行きます。
チラシの反応率は一般的に300~400枚に1件問い合わせがあるかどうか。
帰宅後にまたチラシのコピーと折る作業。
時間があれば再度ポスティング。
今週はポスティング頑張ります。
紙代にインク代などを考えると人を集めるためには結構コストがかかりますね。
もちろんネットでも参加者を募集しています。
将来の夢は
「スーパーおばあちゃんになること」
です♡
生死をさまよった入院中、テレビを観ていたら頭に電流が流れ、自分の使命のビジョンが視えました。
人間はみな生まれてきた意味がある!?使命が視えたけどそれって信じていいの?
生きる意味を探求する中、持って生まれた個性を生かし、無理なく自然にできること、心に響くことをやると宇宙の流れに乗り、人生うまくいくのではないか。
「自分を生きる」ことでそれが仕事になり、他者貢献にもなるのではないかという思いに至る。
しかし仕事を辞めることに大きな不安を抱え、使命が視えたにも関わらず、やりたいことがあるにも関わらず、一歩が踏み出せない。
ついに2018年決断。24歳から39歳まで続けた英語講師の仕事をやめ、主婦業のかたわらグリーフケア・スピリチュアルケアに専念することに。
本心本音「自分を生きる」ことで人生どうなるのか、仕事を辞めた私の人体実験を兼ねたブログです。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。