ラッキー価格!個人セッション3000円。先着の方のみ。

カウンセリング通常10000円→3000円にて利用可能

90分 3000円

日程と時間が決まっています。詳細は以下のページをご覧ください。

Zoom オンラインカウンセリング 期間限定ラッキー価格

90分 3000円

→→→期間限定ラッキー価格のオンラインカウンセリング 詳細はこちら。

個人セッションではお一人おひとりを大切に、その人の価値観を大切にした対応を心がけております。

どのようにすれば最もらくになれるのかは人それぞれ、抱えている価値観・気質・状況によって異なります。
↓↓↓をクリック。

ブログ内には心の癒しやあなたの可能性を広げるヒント、役に立つ本の情報など豊富にございますので、ぜひ参考になさってくださいね。

自己犠牲や我慢、ネガティブ感情、それ本当に自分の感情?

ちょっとした気づきがあったので書いておきます。

以前にも書いたことと重なりますが・・・。

関連記事:エンパス・HSP。共感や同調が過ぎると「憑依」のように他人の感情に呑み込まれる

人間関係を通して私たちは色々な感情を経験します。

なぜ自分ばかりがこんなに我慢しないといけないのか。

やってもやっても要求され続けるのはどうしてなのか。

こんな気持ちになるときはたいてい相手がいます。

その相手から色々と要求されたり、ダメ出しされたり。

イヤな気分になりますよね。

自分の中にまだ癒されていない部分があるから、それと同じものが現象化されていることもありますが・・・。

ある程度癒しや解放が進んだはずなのにまた?

まだインナーチャイルドの問題が残ってるの?

それ、本当はあなたの感情ではないかも。

もしかしたら相手の感情を拾っているかもしれません。

でも感じているときは自分の感情として感じてしまう、だからしんどい。

あ、これは相手の感情だ

と気づいて手放せる時もあります。

相手はどんな気持ちかな?

と相手になってみると、その人もまた我慢や自己犠牲で苦しんでいる、しかもそれを自分で自覚していない、ということがわかります。

だから人に押し付けるのです。

その人はその人自身に対して無自覚でやっているのと同じことを他人にもやっている。

そのことに気づけたらしんどかった気持ちもずいぶんとらくになります。

 

また、あなたの中にもともと

相手の感情を背負って自分のこととして解決しようとする癖はないか。

相手の問題は相手の問題ですね。

 

今日もお読みくださりありがとうございました。